様々な楽しみ方やワイヤレスイヤホンなど、けんすうさんはマンガの新たな可能性を示した。 だが前編で紹介した以外にも、VRやARなどのテクノロジーだってマンガに変化をもたらしうるはずだ。 他の娯楽産業では顕著なライブ配信の流行も、マンガ業界に影響を与えるかも知れない。 未来のマンガはど…
マンガ大国である日本では、子供たちはマンガと共に育ってきた。 だが昨今では、マンガ雑誌の部数減少・休刊などが続いている。 一方で海外だと、電子コミックを中心に売上を急速に伸ばす中国のような国もある。 それでもマンガは、日本がナンバーワンであり続けて欲しい! マンガ原作者である筆者…